Photori

キャンピングカーとチワワに写真も。

2022GW #5

今日は鳴門海峡の渦潮の写真です。

道の駅福良から出航する”うずしおクルーズ”に乗って行きました。

咸臨丸(かんりんまる)

福良港を出航してからすぐの景色です。

 

とここまでがLEICA Qの写真です。

 

次から、5D EF70-300mm F4-5.6L IS USMです。

 

ちっちゃい渦潮

渦潮の写真って難しいですね〜。
かなり大きなうずを俯角で撮らないとよく分からな写真になっちゃう。。。

これでもクルーズ船の3Fから撮っているんですけどね。

 

昨年は大鳴門橋の道路の下にある遊歩道を歩いて渦の道展望室から渦潮を観ましたが今年は海上から橋を見上げることに。

 

橋の下には瀬戸内海側の満潮(高い海面で写真の右側)、太平洋側の干潮(低い海面で写真の左側)で出来る海面差が現われます。

最大で1.5mにもなるそうです。

 

橋って下から見てもかっこいいです。

規則正しい骨格が何とも言えません。

景色を見るのももちろん好きですが、こんな巨大な建造物を海の上に造ってしまう技術ってすごいなぁと何度も思ってしまいました。

 

つづく。

2022GW #4

今日も引っ張って国営明石海峡公園での写真です。

 

新緑で清々しい景色でした。

 

線路っぽい感じに見えて面白いなとパシャリ。

 

そして公園の入り口に戻ってきてフォトスポットでりむさな。

りむ☺︎さな☻

つづく。

2022GW #3

国営明石海峡公園の続きです。

リビングストンデージーがカラフルで素晴らしかったです。

りむ☺︎さな☻

85mmで撮りたくて70−300mmは車に置いて行ったのですが失敗したなぁ〜。

足で稼げない距離感で、画角いっぱいに花でりむさながいる写真が撮れず。。。

 

 

ん〜、見事です。

 

 

土いじりに全くと言っていいほど興味がありませんが、自宅の駐車場(庭)にこんな綺麗な花を植えたら素敵じゃなかろうかと。

 

 

ネモフィラもまだ咲いていました。

 

 

 

貼ってから気づいたけど、

このネモフィラの写真だけLEICA Qだった。

 


つづく。

 

2022GW #2

初日は移動日で観光は2日目から。

まずは淡路SAに寄って明石海峡大橋を眺めることに。

淡路SA(下り) 明石海峡大橋

淡路SA(下り) 大観覧車

駐車場も人も午前10時に立ち寄った際には混雑していたので長居をせず次の目的地である国営明石海峡公園へ向かいました。

 

りむ☺︎さな☻

顔の部分に孔が開いているパネルよりもこういう花が飾られているフォトスポットはいいですね。

 

子供の日が近かったので鯉のぼりも上がっていました。

気持ちの良い風も吹いていて鯉のぼりも気持ちがよさそうに泳いでいました。

鯉のぼり

高速道路の橋が印象的でした。

さすが国営の公園だけあって規模が大きいです。

日射しが強かったですが風が心地いいし、みんなそれぞれ楽しんでいていい休日という感じでした。

山に突き刺さっている感じ

何の花だか分からないけれど淡い色味が綺麗


つづく。



2022GW #1

2022GW旅行のルート

上の地図は今回のGWの旅行ルートです。移動走行総距離は1,834.7km。

このルートを作るのに四苦八苦して1時間くらい掛かってしまった。。。

 

気を取り直して、

旅行目的は四国で、香川うどん(再訪)としまなみ海道(初)、イルカと戯れる(初)です。

 

昨年も四国への旅行でしたが、今回は義両親も一緒に4人+2ぴきで車中泊旅行を楽しんできました。

(トイファクトリーではカタログ落ちしてしまった)我が家のCORDOBA CRUISEですが、大人4人でも足を伸ばして寝ることが出来ます。

各県での陸運局の見解で大人4人就寝はできないと判断されることもあると聞いたことがありますが、4人で寝られます。

(それでも180cmくらいの人は1人が限界かな。174cmの私の経験談ですが)

 

また今回の旅でもう一つの目的があって、以前購入したポータブル電源(ECO FLOW DELTA PRO)の実使用の確認でもありました。

土日の1泊2日での使用は全然問題ないくらいの余裕があってあまり参考にはなりませんでしたが、今回は6泊7日の連泊なので放電、充電のやりくりをして残量ゼロにならないようにするにはどうしたらよいか?の試行錯誤をしてみることです。

 

結果的には帰宅時には残量46%で問題はありませんでしたが、旅路のポータブル電源へサブバッテリーを介した走行充電中にサブバッテリーの残量警告が出てしまい、もうサブバッテリーは寿命を迎えてしまったと思われます。

これは、よくよく考えるとサブバッテリーからポータブル電源への出力を大きくしてしまったこともあるのかなと後々気づきました。

こちらについては別途、書いてみたいと思います。

でも、こういった経験を出来たのも大きな収穫だったのかなと。

 

今日の一枚はこちら。

道の両側を白、ピンク、紅色のカラフルなツツジが見事でした。

道の駅みき



 

北海道

f:id:yotsuba4LC:20220425224144j:image

f:id:yotsuba4LC:20220425224204j:image

 

北海道のビール

少し離れているけれど、ららぽーとに北海道のアンテナショップがあってららぽーとへ行ったらついつい立ち寄ってしまう。

クラシック美味しいなぁ〜